滋賀県は関西・中京・北陸経済圏のクロスポイントに位置し、京都・大阪から抜群のアクセス。
地の利に恵まれ自然災害も少なく、琵琶湖の恵みを受け緑の多い豊かな自然の街です。
そんな県内の住宅総数は62.6万戸、空き家数は8.1万戸で、空き家率は13.0%。
直近20年間で、住宅総数は約1.4倍、空き家数は約1.6倍に増えているそう。
原因は所有者の死亡、施設への入所、転勤など、 よくある理由ですね。
総人口約140万人で65歳以上人口約37万人増加傾向にあり
今後も空き家は増え続ける予想。
人気があるはずの琵琶湖沿い物件。
リゾート感抜群の施設の横が老朽化した空き家というのをチラホラ目にします。
家主さんが売りたくない場合が多いらしいのですが、せっかくの景観が勿体ないような…。
売る、建て直す、が決めきれないとしても「管理」することで景観を損なわないようにも出来るので、空き家をつい放置している家主様は是非一度「空き家管理」検討してみてはいかがでしょう?
コメント